« 日立の桜 開花 | トップページ | 蕎麦屋に続く小径 »
先月の初め、静岡に行ったときに飲んだ磯自慢が忘れられず、ネットで注文した。残念ながら、純米吟醸生原酒はなく、しぼりたて本醸造。 酒造米キヨ錦特上 精米歩合65% 日本酒度+4~+5 酸度1.25 粕歩合31% 使用酵母New-5(静岡酵母)酒造米キヨ錦と初めて聞く名前である。この米の特徴は分からないが、自家培養酵母を用いて低温でゆっくりと発酵させて作られている。 飲んだ感じでは、とても純米吟醸には敵わないが、磯自慢独特のフレッシュな香りがあり、値段にしては満足できる一品である。磯自慢の以前の記事
喜久酔は藤枝市青島酒造で醸されている。
こちらの酒も旨い。米独特の香りは控えめだが、口に含むときれいな旨味が広がり口当たりがよく、穏やかな酸味、引き際がシャープで飲みやすい。 ぬる燗にしても旨く、切れがよくすいすいと飲んでしまう。蕎麦前酒としてはぴったりの一本である。 酒造米山田錦・トヨニシキ 精米歩合60% 日本酒度+3 酸度1.3 使用酵母静岡酵母
2007年4月 3日 (火) 蕎麦前 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント